久遠寺の花祭り法要と武井坊音楽会 2019年4月6日開催!
4月8日はお釈迦様のお誕生日 仏教では【ご降誕会】【花祭り】などと言います 毎年身延山久遠寺では4月6日から8日の3日間、法要を執り行っております お釈迦様の教えを、そのまま仏教といいますが、実は私たちにとって日常生活に
日蓮宗 身延山宿院 武井坊(たけいぼう)
4月8日はお釈迦様のお誕生日 仏教では【ご降誕会】【花祭り】などと言います 毎年身延山久遠寺では4月6日から8日の3日間、法要を執り行っております お釈迦様の教えを、そのまま仏教といいますが、実は私たちにとって日常生活に
身延山は枝垂桜の名所 武井坊の庭にも、樹齢約100年の枝垂桜の大木がございます いつも枝垂桜の傘の下から空を見上げる そこはまるで桜の家の中に居るよう その空間 その感覚 独り占めするのはもったいない! 今回は初めての試
子供のころは、家族や学僧さんたちと総出で作っていた武井坊の味噌。 長い間休止しておりまいたが、一昨年より復活させました。 一人で作るのも何なので、お寺でお経をあげたり、お話聞いたり、バーベキューしたり、楽しみながら味噌を
毎回ご好評をいただいております武井坊にての写仏会。 第3回目を開催いたします。 今回はいつもの写仏に加えて、一つ提案をさせて頂きます。 先日も小学校4年生の女児が、親からの虐待によって尊い命を失いました。あまりにも悲しく
去る2月1日に当坊に勧請します毘沙門天様の大祭が執り行われました。昨年2月16日に先代住職からバトンを受け、36世住職として初めての大祭を無事に終えることができました。お参りいただきました皆様にはこの場をお借りして御礼申
仏教の「花祭り」とはお釈迦様のお誕生を祝う日です。 全国各地の寺院で法要が営まれていることと思いますが、普段お寺とご縁のない方は、興味があってもなかなか参加しにくいものですね。 そこで武井坊では昨年より、どなたでも参加し
写経はご存知でしょうか?日蓮宗でも法華経を和紙に写し取る修行がありますが、写仏とは、仏様のお姿を一筆一筆心を込めて描く修行のことです。仏様の描かれた絵の上に薄い和紙をのせて、お手本をなぞるようにして仏様を描きます。写経と
本年1/26~2/1朝までの6日間に渡り、七面山日参行を行いました。本当に不思議な感覚の6日間。疲れは3日目の身延からの山越がピークでした。眠くて眠くて、歩きながらでも寝れそうなくらい。それが、七面山の麓で瀧を頂いたとた
4月8日は武井坊でお釈迦様のお誕生日を盛大にお祝いしましょう!!ということで、本堂にて法要(お経)を行った後、素敵な音楽を聴きながら、庭に咲く樹齢約80年の枝垂れ桜の下でお花見をしたいと思うのであります!!
武井坊では毎年2月1日に、お堂にお祀りします開運毘沙門天様の大祭を行っております。本年も県内外から大勢のお参りを頂き、無事に奉行することができました。お参りいただきました皆様方には、この場をお借りしまして御礼申し上げます